期間工、8日から仕事はじめ

年末年始だからと、特にどこかへいくこともなく、
あっという間に仕事はじめの日に迫りました。
あ~、働きたくないでござる・・・。
いや、むしろ働いてたほうがいいかも、
仕事は ...
期間工としての年末

期間工として働きに来る人にはいろんな人がいる。
いい仕事がなくて腰かけとして働いてる人や
借金を返済するために働きに来てる人、
ギャンブル狂いな人、そもそも社会不適合な人、
金を持っ ...
やめた期間工なんて忘れられるんだよw

やめた職場のことを思い出しながら、
「みんな俺のこと覚えてくれてるかな~。」
仕事を辞めてしばらくしたら、
誰もがそう考えること、あると思う。
「あの先輩、元気か ...
また求人誌とってきた。

コンビニで配布されてる無料の求人誌を
またゲットしてきました。これで2回目。
転職する気ないけど、ここ(愛知)って
どんな仕事あるんだろうって、
気になるときあるんすよねぇ。
期間工するのに車を持ってくるべきか?

期間工として一定の期間しかいないのに
田舎から車をもってくるべきか?
もしくは車を買うべきか?
っていうのは、
人によって意見は分かれるところ。
どの会社 ...
ウッドペッカー(珈琲店)に行きました。

暖家のメニューでは腹が満たされなかったので
もうすこし、お店をさがすことに。
親和寮から暖家へは逆方向にむかい、
ウッドペッカーという珈琲店にいきました。
珈琲家 暖香(だんか)豊田若林店に行ってきた

駐車場がいつも混んでる印象。
人気の店なのかな?ってことで、
前々から気になってた珈琲店。
珈琲家 暖香(だんか)
店内は、やっぱりにぎわって ...